Loading...

商品企画エンジン商品企画エンジン商品企画エンジン商品企画エンジン株式会社

お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
梅澤伸嘉の理論

梅澤伸嘉のオリジナル理論・手法・メッセージなどをご紹介しています。
MIP経営・MIP開発にご活用ください。

【ヒット率100倍の商品企画】 どんなニーズに応えれば「欲しい!」となるのか?
MIPは今ない商品なので、消費者も企業も気づいていない、潜在ニーズに応えています。

MIPは、どんな潜在ニーズに応えているのでしょうか?
 
図をご覧ください。

縦軸は、生活ニーズの強さ、横軸は生活ニーズの未充足度(満たされていない度合い)です。

生活ニーズの強さとは、そのニーズを強くもつ一群がいれば「強い」、いなければ「弱い」、という意味です。

生活ニーズの未充足度は、その生活ニーズを満たす手段があれば、未充足度は「低い」、満たす手段がなければ、未充足度は「高い」、となります。
 
《天才コンセプト》
(図:右上)◎-◎
  • ニーズが強くて、そのニーズを満たす手段がない状態
  • 価格が妥当なら、無条件で「欲しい」となる

《凡人コンセプト》
(図:左上)◎-×
  • ニーズは強いが、そのニーズを満たす手段は既にある状態(多くの新商品)
  • 「安くするなら買ってもいい」という消費者反応

《出来の悪い凡人コンセプト》
(図:左下)×-×
  • ニーズは弱く、そのニーズを満たす手段も既にある状態
  • 「めずらしく欲しくもない」という消費者反応

《変人コンセプト》
(図:右下)×-◎
  • ニーズは弱いが、そのニーズを満たす手段がない状態
  • 「めずらしくおもしろいけど欲しくない」という消費者反応

つまり、MIPが応える潜在ニーズは、未充足の強い生活ニーズ(◎-◎)であり、このニーズに応えるようにコンセプトを創れば、MIP誕生につながります。

凡人でも変人でもない、天才コンセプトを開発する手法がキーニーズ法です。

[出典]

 ・『ヒット商品づくりの文法』(1986年)  

 ・『新版 ロングヒット商品開発』(2018年)